園の日常

久々のお天気!

2018.05.09

お天気になりました!やっとお外で遊べましたね。
すべり台、先生と一緒にぴゅー!
美味しいご飯ももりもり食べて、元気いっぱい遊びます。
やる時はやる!遊ぶ時は遊ぶ!!
メリハリが大切ですよね。楽しい洛東幼稚園!よいこの一日過ごしました。

お母様方は秘密の練習。平日参観に向け、子ども達に素敵な歌声届けてくださいね!!
 
はなかっぱ。

2018.05.09

年中さん、ニチニチソウを植えました。
「ニチニチソウ」謎ですよね。四葉のクローバーのような可愛いお花が咲くんですって!(優香先生談)

植木鉢に土を入れて、種を一人ずつ配ります。
よく観察して発した言葉は「ごま。。」
「食べるとどうなるのかな?おへそからお花さくんちゃう?」
「えーーー!!頭からお花咲くんやって!はなかっぱや!」
子ども達の発想は豊かですね。

お花の種をそっと植木鉢に入れます。
大切そうにひとつひとつ入れる子、さっと入れて、どこに種があるのか探す子。

特別なオンリーワン。世界に一つだけのお花が咲きますよ!
いってらっしゃい!

2018.05.08

年中さんの遠足です。雨も降らず元気いっぱい出発。
大きなすべり台に夢中になる子ども達!先生のことなんかお構いなしです。遊びすぎて帰りのバスではよく寝てますね。
雨が続き、お外で遊ぶ時間が短くなってますね。
明日は天気になりますように!!!

洛東幼稚園、園庭開放「きらきら」が今日から始まりました。シャボン玉で遊びましたよ。
次回は手形アートをしようと思っています。
沢山のお友達が遊びに来てくれるのをまっています。

 
ドキドキのプール

2018.05.08

年少さんプール指導が始まりました。
毎年、大泣き、大暴れのプール初日。さあ来い!!

おや?なき声が聞こえません。。やる気満々でプールにやってきた年少さん。初日とは思えないほど、楽しんでいます!!
少しですが、ご覧ください!!!
発見。

2018.05.07

年長さんは体操教室。ピアニカも練習してます。
年中さん、お部屋で仕掛け絵本で春を見つける子ども達。
いちご組さんは初めての給食でした。みんな美味しく食べました!!
すみれ列車で出発!ホールにいってきます。
幼稚園に来て1か月弱。子ども達の色々な表情が見られるようになりましたね。明日はどんな顔に出会えるかな。
大きくなあれ!!

2018.05.07

「いちご狩りにいったよー」「淡路島いってん」「ソフトクリーム美味しかってん。」楽しかったお話沢山聞かせてくれました。
菖蒲湯、入りましたか?疲れは残っていませんか?

子ども達は元気いっぱい登園してくれました。
年少さんは、ひまわりの種を植えました。小さな小さな種をじっと見つめ、これがお花になる不思議を感じていました。

毎日、お当番さんが水やりしてくれますよ。
「大きくなあれ!」魔法の言葉とともに。。
雨の水曜日

2018.05.02

各お部屋では、先生と子ども達が英語、制作やお歌、お絵描きをしています。
どんな絵が出来るかな?みんな真剣に描いてます。
英語の先生はクリス先生。なかなかのイケメン先生。

今日の給食はハヤシライスとサラダです。
あっという間に完食、おかわり!!

明日からは連休後半。お天気が悪いようで、気温も変化の大きいそうですよ。
 疲れの出やすい時期です。しょうぶ湯に入ってまた休み明け、楽しいお話沢山聞かせてくださいね❤
 
♪いちご組さん♪

2018.05.02

未就園児2歳児のいちご組さん。
お母さんと離れる時は泣いてしまうけれど、お部屋に来たら沢山の笑顔を見せてくれてます。
愛情いっぱいお弁当も沢山食べてますね。
2歳の女の子は男の子にご飯をあーん。ぱく!美味しいなー。
みんな元気??

2018.05.02

姉妹園二葉幼稚園のプールが始まり、みさき先生、いかださんが来ましたよ。
窓の外にみさき先生を見つけた子ども達。力いっぱい手を振ってました。
 
バレー部さん奮起

2018.05.01

6月に行われるバレーボール大会に向けて、他園さんとの練習試合です。
心1つに勝利を目指せ!!頑張ってください!!

本日の給食もみんな沢山食べてくれました!