園の日常

どこまで飛ぶかな?

2018.05.29

年長さん、昨日はゆり組さんが紙飛行機大会、今日はばら組さんでも紙飛行機大会が行われました。
自分たちで作った紙飛行機。まずは、どこを持って、どうやって投げるのが一番遠くに飛ぶのか、実験です。
「走って飛ばしたら飛ぶで!」「ちゃうってゆっくりやって」試行錯誤を繰り返し、いざ大会です。

練習では遠くに飛ばせたのに本番はなかなかうまく飛ばず、悔しがる子もいましたよ。

今日はお弁当の日。
美味しいお弁当を沢山食べて、午後からは元気いっぱいお外で遊びます。

いちごクラブさん。マットに乗ってお出かけです。サーフィンのようにバランスとれてます!

ゆり組さん、縄跳び頑張ってますね。
128回飛べました!イエーーーイ!!!!
年少 プール

2018.05.29

火曜日はプールの日。
顔つけも、ぶくぶくぱっも出来るようになりましたね。今年度の子ども達はやる気に満ち溢れています。初めての体験で泣いてしまう子もいますが、まずは水の楽しさ、怖さも感じてもらえたらと思っています。
最後のお遊びの時間には笑顔が出ていますね。
少しづつ楽しい、出来たが増えていきますように。
 
小話

2018.05.29

朝の幼稚園の園庭には、子ども達が育てているお花、野菜が大きくなっています。
百日草、ニチニチ草、ひまわり。
トマトはこんなに大きくなりました。

ビワの実が色づいて美味しそう。
ブドウも小さな実をつけていまよ。
数字の1はなぁに?

2018.05.28

年中さん、時の記念日に向けて時計製作です。
1から10の数字を書いてみます。みんな上手に書くのにびっくり。
時計の文字盤をよく見ながら同じ場所に同じ数字を貼っていきます
どんな時計が仕上がるか楽しみですね。

すみれ組さん、体操の先生に「園長せんせい!!!」
「僕は園長先生じゃないよ、体操の先生だよ」と爽やかな笑顔でフォロー。男の先生はみんな園長先生だと思っているようでした。
今日の給食は、ハンバーグ!!「美味しい!」「食べるしみてーーー!」「こんなに食べれるねん!」沢山食べれるところを見せてくれました。

年少さんはかたつむり製作。かたつむりのお家にクレパスで色を付けます。目と口を書いて、かたつむりの完成!
と思ったら、口を書いてから一言。「このドーナッツ食べはるねん」
カタツムリの背中のお家がドーナッツに見えたようでした。
美味しそうだもんね。
いちごちゃんも元気にお外遊び楽しんでますよ。



 
年長 体操教室

2018.05.28

月曜は体操の日。
5月はマット運動に取り組んでいます。
前転、後転、今日は側転に挑戦です。

まずは両手をついて、ジャンプから入ります。
だんだんお尻を上げていくこと、片手ずつ床につくこと、片足ずつ降りる事。補助についてもらい段階を踏んで頑張っていました。
先生の見本の側転には、すごっ!!!!わーーー!!!
かっこいい!!自然と拍手が起こりました。

みんな真剣に取り組んでいました。

ゆり組の紙飛行機大会にお邪魔しました。誰が一番飛ばせるか競争中。どこまで飛ぶのかな。
すみれ。年長さん。

2018.05.25

すみれくみさんは、昨日のお誕生日会で作った暴走バスに乗っています。今年のすみれ組さんはこのバスのように勢いがありますね!
いちご組さんも、慣れてきておもちゃの取り合いバトルもちらほらみられるようになりました。
お友達との関わりでしか得られない悔しさや、優しさも集団での醍醐味。成長ですね。

年長さんは漢字絵本に取り組んでいます。
自分だけではなく、お友達と一緒に読むことで、人に教えることの難しさも学んでいます。

「読めた!!!」嬉しそうに見せてくれましたよ。
年中 プール指導

2018.05.25

プール指導3回目です。
すっかりお兄さん、お姉さんが板についてきた年中さん。
ボビング(鼻から息を出すこと)に取り組んでいます。上手くいかず、壁にぶち当たっている子もいますが、自分から頑張ろうとしている姿に成長を感じますね。
ビート板も少しづつ前に進めるようになってきました。
同じ事をしていても、個々で目標は違います。子ども達の頑張りを認めつつ、ひとつづつ先の目標へ進んでいってくれることを願っています。
今日もよく頑張りました!!!
年少 造形指導

2018.05.25

「風をつかまえる」をテーマに園庭での指導です。
ビニール袋の中に走って空気を入れて、急いで口を塞ぎます。
出来あがった袋が風船みたい。
子ども達には力加減が難しいようで、すぐにしぼんでしまう子。力の入れすぎで、袋を割ってしまう子。空気を閉じ込めるのは簡単にはいきません。
先生達と一緒に沢山の風船を作りましたよ。

「風を見てみよう」と、色とりどりのテープを垂らし、「風船」も吊り下げました。
「洗濯物!!」「きれい!」はしゃいでテープの間を走り回る子もいましたよ。
5月には鯉のぼりが風で泳ぐところもみています。季節を感じる造形指導を受けた子ども達。
なぜ?どうして?の世界が広がってくれるといいですね。
朝の出会い

2018.05.25

「おはようございます。」元気に登園してきた子ども達が、「あおむしがいるーー」と集まっていました。
だんご虫かな?と覗きにいくと、まるまる太った幼虫が歩いています。
「背中向けて歩いてる。足見えてんもん。」
「ここやったら死んでしまうんちゃう?」
「かわいそうやな・・・」「どうしよ。」
「そうや、木に帰してあげよう。」子ども達の会話を最後まで聞いてから、木に帰してあげました。
小さな命を守った子ども達。シジミチョウの一種みたいですが、無事さなぎになってちょうちょうになれますように。
5月お誕生日会 2

2018.05.24

本日のメニューは焼きそばです。
みんな美味しそうに頬張っています。

今月は3人の先生のお誕生日でした。
プールにおのこり、いつも元気なひとみ先生。
ゆり組のお部屋では、「お誕生日おめでとう!!」と声が聞こえてきました。
「ひとみ先生は何歳になったでしょうか?」
「36歳!」「34歳!」「ちゃうで32さいやで!!」
ひとみ先生、子ども達をぎゅーっと抱きしめて褒めまくってました。。

ちゅうりっぷ組りえ先生。
洛東幼稚園で一番小さな梨恵先生。可愛くておっとりで、でも芯の強さも兼ね揃えています。韓国語も勉強している、頑張り屋さんの先生です。
ばら組まや先生。
くりくりおめめに、ちょっと出た歯。小動物のように可愛い真弥先生。ガチャピン。洛東幼稚園のゆるキャラ?何事にも一生懸命とりくんでいます。子ども達に愛される先生です。

梨恵先生、真弥先生もみんなの先輩、洛東幼稚園の卒園児です。

素敵な一年となりますように!!!

あら。二葉幼稚園のプールに懐かしい先生発見。