園の日常

地域の方々に支えられて。

2019.11.22

年長組さん、この間のピザ会議で買い物リストを作りました。今日は、半分が買い物部隊、半分がランチマット作成部隊に分かれました。

買い物部隊さんは、絵本袋と買い物リストをもって出発!近くのスーパーで初めてのおつかいです。「ブロッコリーはどこやった?」「お肉ってどれかったらいいの?」「ベーコンは??」お店には沢山の種類の材料が並んでいます。お肉といっても豚肉、牛肉、鶏肉・・・量もどのくらい買えばいいのか迷いますね。
ツナも三缶?コーンも3つ入り?子ども達は真剣に材料を吟味しました。「お母さんは毎日こうやってお買い物してるんやな。」「ありがとうって言うわ」帰りのバスでは感謝の気持ちもめばえました。お店の方には「とてもいい経験ね。ぜひまたいらしてください」言って頂きましたよ。ありがとうございます。
お留守番部隊は一生懸命内緒でランチマットを作っていました。クッキング本番がとても楽しみです!

年中組さんはプール指導です。今日も頑張りましたね。やりたい!出来た!!が子ども達の表情から伝わってきます。頭の先まで全部潜れた子、一人で浮けた子、子ども達の成長ぶりに感動です。頑張った分、遊びの時間を多くしました!沢山遊べましたよ。

年少組さん、ちゅうりっぷの球根を植えました。前回のひまわりの種より大きな大きなちゅうりっぷの球根を見て、「たまねぎ?」とつぶやく男の子。お花が咲くなんて想像できないですね。これから長い冬を暖かい土の布団の中で過ごし、春になったら綺麗なお花が咲きますよ。「大きくなぁれ、大きくなぁれ!」とみんなで水やりもしました。
これからはお当番さんのお仕事が一つ増えます。みんなのお花大事に育てていこうね。

すみれ組さん、ホールで車のレースをしました!
 
健やかな成長を願って。

2019.11.21

年長組さん、七五三のお参りに出かけました。

七五三のルーツは、三歳の男女の「髪置き」、五歳男子の「袴着(はかまぎ)」、七歳女子の「帯解き」のお祝いで、子どもの成長を喜び、地の神様に「こんなに大きくなりました」とご報告と感謝の気持ちを伝えますよ。
いつもより引き締まった表情の子ども達。少し緊張しているようです。お参りの後は、神社にいたポニーと触れ合い笑顔になりました。

年中組さん、ピアニカの練習と壁面制作です。とても上手になりましたよ。
午後からは区民まつりのリハーサル!大好きなパプリカを踊りますよ。

年少組さん、ハンドベルを初めて触ってみましたよ。クリスマス会で合奏します。
まずはどんな音がなるのかな?優しく使ってあげてねと先生からお約束を聞いて、そっとそっと鳴らしてみましたよ。「りーん、りーん」といい音が!子ども達も嬉しそう。
お外遊びでは、めばえ組さんと一緒に遊びました。小さなお友達に興味津々な子ども達。優しく声をかけてあげますが、なかなか振り向いてもらえません。。頑張れ!!

すみれ組さんは、今日初めての折り紙に挑戦です。きつねを折ってみましたよ。
先生と一緒にやってみるとみんな上手!!画用紙に張り付けて、周りにお絵描きをしました。落ち葉やどんぐり、お散歩で見たもの触ったものを沢山描いていました。
 
どんなピザ?

2019.11.20

年長組さん来週火曜日がクッキングです。今日は「クッキング会議」をしましたよ。
グループに分かれてどんなピザを作るのかの話しあって、絵を描き、買い物リストを作ります。ブロッコリーにウインナー、ベーコンにチーズ。子ども達が考えた美味しいピザ。お買い物も担当さんが行きますよ。
さて、美味しいピザは出来上がるのでしょうか?

そうそう、年長組さんが作品展の時に丸亀製麺がどこかの国で大流行りしていると話していたのを覚えていますか?ブログを読まれた保護者さんに答えを教えてもらいましたよ。

なんと・・・ハワイ!!!ハワイの丸亀製麺は大行列なんだそうです。子ども達に伝えたら、「へーそうなん。」「アメリカやろ?」「行ったことある!パルケエスパーニャ!」いやそこ日本ね。。思ったより反応薄くて、時の流れの速さを感じました。。

年中組さん、クリスマスの壁面に取り組んでいましたよ。ツリーにフィンガーペイントで模様をつけていきます。色々な型紙がありましたが、二つを組み合わせて違う模様にしたり、変化を楽しんでいましたよ。

年少組さん、朝活動ではお辞儀の練習です。手はお膝、おへそを見てみよう!!
ピアノに合わせて挑戦しますよ。上手に出来て、先生に褒めてもらってニコニコ笑顔でした。

すみれ組さん、先生が「何歌う?」と聞くと「かえるーーーー!!」元気に答えます。
鈴も鳴らしてみましたよ。お外では、しっぽ取りに挑戦です。なんと足の速いこと!!
小さな足、小さな手を一生懸命ふりふりして走っていましたよ。

 
美味しくなあ

2019.11.19

今日は年少組さんが楽しみにしていたクッキングの日!
献立は焼きそば!まずは食材を切りますよ。包丁の使い方教えてもらって、「猫の手、猫の手」といいながらちくわを切っていました。
「ねぇねぇ、ちくわってなに?」と聞いてみたら、「知らん。」「肉?」との回答。
「お魚さんから出来ているんやで。」と言うと、「へーーーー知らんかったわ。ありがとう」とお礼を言われました。素直なありがとうが聞けて先生も嬉しいです。

その後、プールに入り園庭の大きな鉄板で焼きそばを焼きました。プール後なので、みんなお腹がぐーーー。熱々の鉄板からは食材の焼ける匂いや音がしてきます。「美味しくなあれ!美味しくなあれ!!」とみんなで魔法もかけました!五感を使って作った焼きそばをみんなで美味しくいただきました。
「美味しそうやなー」と覗きにいくと、女の子が焼きそばを持って来てくれて「どうぞ」とお裾分けしてくれました。とっても美味しかったですよ。ありがとう。

年中組さんめざまし遊びです。同じ動物の同じ数にカードを並べていきます。
並べ方にも性格が出ますね。取り上げたカードから並べていく子、端から順番に並べる子。おもしろいです。

すみれ組さん、お部屋のお片付けの途中の一コマです。雪が降ってきたーとおおはしゃぎ。いい顔していますね。

年長組さん今日も元気です。お外で遊んだり、ベルリラに取り組み始めましたよ。

近隣の小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖があるようです。食事の前、お外から帰った後にはしっかり手洗いうがい!幼稚園でも実践していますよ。しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり予防!風邪に負けない元気な体を作りましょうね。

 
どっちが大きい?

2019.11.18

土曜日、無事に作品展を終えた子ども達は元のお部屋に戻すため、作った作品達のお片付けをしましたよ。
年中組さんのお部屋を除いたら、机にちょこんと座ったのび太君、似合いすぎてます!!
作ったのび太君の横では、「先生。どっちが大きい?」と聞く男の子。うーん・・・どっちかなぁ。

年長組さんのお部屋では、子ども達が「あー元のお部屋にもどっちゃうな」と残念そうでした。

沢山の思い出とまた、ひとつ行事を終えた子ども達の少し寂しそうな顔を見ると、卒園が近づいているんだなと感じさせられますね。
なにせ、切り替えの早い子ども達は体操教室で鉄棒を頑張り、お昼から元気にお外で走り回っていますよ!!さて、一緒に走り回ろうかなー。
作品展

2019.11.16

良きお天気の下洛東幼稚園作品展が行われました。
今日までみんなで協力して、考えて作り上げてきた作品を沢山の方に見ていただきました。
園庭では、お父さんくらぶさんの廃材を使っておもちゃを作るコーナーでは、車、ペット、ロケット等沢山の面白い作品が出来上がっていましたよ。
大きな模造紙で木を育てて飾りましたよ。

絵画、作品と子ども達の思いが届いていたらいいなと思います。
本当によく頑張りましたね。いっぱい褒めてあげてくださいね。
遊びに来てね!

2019.11.15

いよいよ明日は作品展。いつものお部屋が大変身しています。

子ども達と先生が一緒に作り上げた小さな世界です。作り上げた喜びや、仲間と協力し合った事、一つひとつの作品に思いが込められていますよ。ぜひ子ども達とお話しながら見てみてくださいね。
作品にはない、エピソードが聞けると思います。

午前中の園庭には子ども達の笑い声が響いていました。
年中組さんがサッカーで盛り上がります。それを応援するめばえ組さんも可愛いですね。その後、年長組さんと年中組さんがかくれんぼ始め、年少組さんもオニごっこをしています。
そんな中、「このは蝶」という奇跡のちょうちょうが大根畑に!!!
バスのおじさんは「これは一生に見れるか見れないかのレアものやぞ!」教えてくれましたよ。子ども達もそっとそっと見に行きましたが、あっという間に遠いお空に飛んで行ってしまいました。何かいいことがありそうですね。
芸術作品

2019.11.14

さて一枚目の作品名は「ありの家」 次は「丸い玉」 そして三枚目は「にょろにょろ」だそうです。すみれ組さんが真剣に取り組んでいた粘土。芸術作品がたくさんできました。

年長組さんプールです。1人で泳ぐことはとても難しく、そして楽しいです。
色々な事を乗り越えて楽しさを知る。これからももっともっと楽しいが増えたらいいですね。

年中組さんお知らせ作りをしていました。「何作っているの?」と聞くと、「サンタさんの木」もみのきですね。。クレパスでサンタクロースの絵や雪の絵を描きましたよ。

年少組さん「椅子取りゲーム」に挑戦です。三人から二人、最後の一人が決まるまで大盛り上がりしていました。お外では最近のブーム「からだダダンダン」を踊りました。
セリフまで完璧な歌のちびお兄さんがいっぱいでとっても可愛かったです。
バイバイの声

2019.11.13

年長組さんのお友達、就学時健診で少し早く帰りました。沢山のお友達の「バイバーイ」の声に見送られて出かけて行きました。元気な見送りの「バイバーイ」に大きくたくましくなった成長を喜ぶ気持ちと、ちょっぴり寂しい気持ちとを感じつつ、後ろ姿を見送りました。
クラスではお知らせ作りをしましたよ。サンタさんとトナカイさんの折り紙です。「できたーー」と見せに来てくれました。
作品展の最終仕上げ。七夕の時に作った輪繋ぎで飾り付けもしましたよ。

今週末に迫った作品展はほとんどのクラスで出来上がり、最後の飾り付けに入りました。
年少組さん、なにやら制作中。「何作ってるの?」と聞くと、「内緒!!」だそうです。どんな作品に仕上がるのかな。

すみれ組さん、ペットボトルに小豆をいれておもちゃを作りましたよ。
小さな豆を一粒ずつペットボトルに詰めていきます。指先を器用に使う子、フタに小豆をいれて、そこからペットボトルに移す子。工夫も出来るようになりました。
最後は大好きなお歌「どんぐりころころ」に合わせて踊って鳴らして、楽しみました。

年中組さん、新聞紙を使ってなにやら制作中。廊下には出来上がった被り物をつけて、抜き足、差し足。。。忍者がたくさんいましたよ。「にんにん!」「にんにん!!」子ども達の声が響いていました。
しみじみと。

2019.11.12

お部屋の飾り付けが進んでいくと、お昼を食べるのも一苦労。年長組さんはピクニックスタイルで食べていました。

「今日は何したの?」と聞くと「こんなん作ってん!」と嬉しそうに見せにきてくれました。
先生「小学校へ行ったら、部屋いっぱいに飾る作品展はないねんで。最後の作品展どうやった?」
子ども達「まだ終わってへんから。」    ごもっとも!
子ども達「先生寂しいの?大丈夫!一年生になっても幼稚園遊びに来てあげるから」
優しい子ども達です。
お隣のクラスで。
先生「国旗が飾ってあるやん!すごいな!どうやって描いたん?」
子ども達「クレヨンで」          確かに!!
先生「どこの国描いたん?」 男の子「日本やで!」
先生「なんで日本描いたん? 男の子「だって自分の住んでる国やから」
男の子「どっかの国で丸亀製麺が流行っているらしいで」 
先生「えーどこの国??」 子ども達「わちゃわちゃわちゃ・・・・・」
結局どこの国で流行っているのかは謎のままでした。とある昼食時の会話です。
どこの国なんだろうか・・・気になるのでまた調べてみようと思います。

すみれ組さんも昼食時にお邪魔しました。お弁当や給食の食べ方も、お片付けの仕方もとっても上手になりました。「一人でお片付けも出来るねん。みててな」とお誘いを受けたので見ていると、小さな手、指で袋を開けて上手にお片付け出来ました。毎日毎日成長していますね。

年少組さんはプールです。一進一退の攻防が続きます。先週は勢いがすごく成長したなと思ったのですが、今回は負の気持ちが全面に出てしまいました。出来るのに、しない、やらないのは別問題です。頑張って!!! 途中からしっかり頑張ってくれて、遊びの時間にはみんなが笑顔。「楽しかったわー」と帰って行きましたよ。

年中組さん、園外保育です。ウォークラリーで沢山の動物を探しました。最後のミッションは❝ゾウのうんちを触ろう❞「お腹壊してて、べちゃべちゃやったらどうしよう・・・」「手が臭くなるやん」とぶつぶつ言っていた子ども達でしたが、いざ見つけると「ゾウさん元気やー」「爆弾ウンチ!!」と持ち上げたり、匂いを嗅いだり。
うんちやのに全然臭くない!!と驚いていました。暖かい秋晴れ、まさに遠足日和。お弁当も美味しかったそうですよ!