園の日常

よろしくね!

2019.04.10

洛東幼稚園の新年度が始まりました。進級式では、ひとつ大きくなった子ども達の元気な笑顔が見れました。
新しい名札を先生につけてもらい、新しいお部屋、お友達と今日はドキドキの一日でしたね。明日からどんな楽しいことがあるのかな。明日も幼稚園で待ってるね!

進級式に続き、新入園児のお友達の入園式です。
新年長組さんが、お祝いの言葉とお歌のプレゼントをしましたよ。
涙が出ちゃったお友達もいましたが、みんな元気に来てくれましたね。昨日までお天気でしたが、今日は雨の入園式。きっと雲さんが、みんなが来てくれて嬉しくて泣いているんだね。昨日撮影しておいた桜。年少組さんが育てていたチュウリップもみんなを歓迎していますよ。

十人十色。みんな違ってみんないいんですよ。ゆっくり慣れていこうね。
また、今日から少しづつですが、園の様子をお伝えしようと思っています。
子ども達の頑張りが伝えられるように頑張ります!明日はどんな一日になるか楽しみです。幼稚園で待ってるね!
大きくなりました。

2019.03.19

今日は洛東幼稚園の終業式。年長組さんが卒園して、広く感じるホールに集まった子ども達。式が始まるとしっかり前を向き、背筋もピーン。
「今は年長組さんが卒園してちょっぴり淋しい幼稚園ですが、4月には新しいお友達も入園してきてくれて、またにぎやかになります。洛東幼稚園のお友達はみんなとっても優しくて、仲良しです。また4月、春休みの楽しいお話を沢山聞かせてくださいね。」園長先生の言葉に
「はい!!」と元気にお返事してくれました。
そして、すみれ組さん、年少組さん、年中組さん、各学年でみんなが大好きなお歌を歌いましたよ。

ホールでのお話の後は、1年間みんなで過ごしたお部屋で先生、お友達とお帰りです。
沢山の思い出が詰まったお部屋。毎日過ごしたお友達、優しく見守ってくれた先生。子ども達からアルバムをもらったり、先生からメッセージカードのプレゼントをもらって、毎日歌った「おかえりのお歌」を元気よく歌いましたよ。

1年間、子ども達の成長は大きかったですね。4月には学年が1つ上がり、また心も体も大きく成長してくれると思います。今年度が無事終わり、先生達も感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。進級式、元気な子ども達に会えるのを楽しみにしていますね!!!
お世話になりました。

2019.03.18

年長組さんがいなくなり、いつもの教室がとても大きく感じます。

年中組さん、年少組さんは1年間お世話になったお部屋に感謝の気持ちを込めて大掃除です。お道具箱に黒板、机に椅子。沢山の思い出が詰まったお部屋をピカピカにしましたよ。
すみれ組さんは、パンツのにじみ絵。「僕のパンツはみどりいろーー」「僕のパンツはアンパンマン!!」「私のパンツは虹色」ととても楽しそうでした。

午後からはみんな元気にお外で遊びました。春の日差しに包まれて、今日も元気な洛東幼稚園のお友達でした。
洛東幼稚園 修了式

2019.03.16

昨日の夜から冷たい雨が降り続いていましたが、修了式途中からお日様も顔を出し、年長組さん36名が元気に巣立っていきました。
修了証書を受け取る子ども達の顔を見ていると、小さかった子ども達が、本当に大きく立派になりましたね。
洛東幼稚園で学んだ事を小学校で活かしていってください。
雨にも負けず、風にも負けず。体も心も成長したみんななら、どんな事も乗り越えられると思います。
洛東幼稚園は、いつでもみんなの帰れる場所ですよ。何かあったらいつでも帰ってきてくださいね。卒園おめでとう!!!!!
今日という日。

2019.03.15

とうとう来てしまいましたね。年長組さん最後の幼稚園です。
今日は、クラスで沢山沢山遊びました。ドッチボール、どろじゅん、みんなで遊べる時間を惜しむように楽しく遊びました。給食中のみんなの一枚。
永遠に続くといいなと思う時間ですが、沢山のわくわくと少しの寂しさと・・・
今日一日、本当に楽しそうな子ども達。明日の卒園式でも笑顔で送りだせるように心の準備をしておきます!!!無理かな・・・

年少組さんは、造形指導です。今日はなんと進級テストでしたよ。
3枚お絵描きをしました。1枚目は、先生の言われたように描けるかな?です。
2枚目は好きな食べ物、3枚目は好きな人です。みんなやっぱりお母さんを描いていましたよ。造形指導の先生から、「いいね!かわいいね!!上手だね」とお褒めの言葉をもらい、みんな見事合格!!持って帰っていますので、ぜひ見てあげて下さい。

年中組さんは最後のプールです。昨日、年長組さんのプールの見学をしてやる気満々の年中組さん達。年長組さんの真似っこで、飛び込み台から飛び込み、長い距離の練習を始めました。真似っこでしたが、年長組さんの意気込み、頑張りを受け継いでくれた子ども達。楽しみですね。
そして遊び沢山!!プールを楽しんだ子ども達でした。

すみれ組さん、今日は制服を着てみました。写真が・・・ごめんなさい。
4月にはピカピカ年少組さん!制服姿楽しみにしていてくださいね。
 
チャレンジ!

2019.03.14

年長組さん、今日が最後のプールです。洛東史上色々な事に挑戦できた学年はいません。プール指導の先生から「小学校に行っても自信を持って色々な事にチャレンジしてくださいね」贈る言葉と、一人ひとりに金メダルをプレゼントしてもらいました。
3年間、本当によく頑張りましたね。最後のプールは年中組さんが見学に来てくれました。頑張れの声援と大きな拍手。頑張ったご褒美ですね。
年中組さんも、「めちゃめちゃすごい!」「僕らも頑張る!!」と言って帰って行きましたよ。

年少組さんは、合同で給食です。クラス関係なく、好きなところに座ってみんなで楽しく食べましたよ。朝活動では、すみれ組さんと一緒に出欠調べをしました。
ちょっぴり緊張したすみれ組さん。お返事上手くできるかな?年少組さんが、お手本を見せます。「はい!元気です!!」足を揃えて手をしっかり伸ばしてカッコいい!
すみれ組さんも真似っこして上手にお返事できていましたよ。

今日でいちごクラブさんは最後の登園でした。1年間お世話になった先生にお花のプレゼント。先生からはメッセージカードをもらいました。みんなで写った写真を見て、先生やお友達のお名前を教えてくれましたよ。今度は4月。元気に幼稚園に来てくださいね。待っています。
感謝の気持ち。

2019.03.13

年長組さんの英語レッスン終了です。年少組さんから楽しく教えて下さった先生に、お手紙と文集を渡しました。小学校に行っても頑張ります!ありがとうございました!!と感謝の気持ちを伝えました。みんな英語の時間が、先生が大好きでしたね。体を動かしたり、ゲームをしながら、英語に興味を持ち、言葉を教わりました。
帰る時はいつもは「See you。」と手を振る先生ですが、今日は「See you ageain!」と言われていました。この違い分かります?「またね」と「また会う日まで」あー今日が最後だったなと実感する言葉でした。

年中組さんのお部屋のを通ると、歌声にドンドンと大きな足音。。どうしたのかと覗くと、プリキュアに、ダパンプ、キュウレンジャーにブンバボンと思い出の曲に合わせてダンスを披露していましたよ。楽しそうに踊る子ども達。ブンバボンは思わず一緒に踊ってしまいました!

年少組さんは、観察画です。大きくなったチュウリップを描きました。
まだお花が咲くには少し時間がかかりそうですが、葉っぱの形、色、じっくり観察しながら集中して描いていましたよ。

すみれ組さんのお部屋では、レストランごっこ。携帯電話で注文して、美味しいお料理を食べます。ウエイターさんが、どうぞ!!。お客さんが「パクパク。美味しい!」真似っこが上手!「ガストのハンバーグです」と持って来てくれました。
ガスト・・・先生もよく行きます。観察上手なすみれ組さんでした。

いちご組さんは、公園へ遠足に行きましたよ。沢山遊んで楽しかった!ニコニコ笑顔ですね。
 
美味しいですか!!

2019.03.12

今日は年長組さんの昼食会です。幼稚園最後のお弁当の時間をお母様達と過ごしましたよ。お家でのご飯とは違い、お友達、先生、お友達のお母さんと一緒に食べるお昼ごはんは格別です。笑顔溢れるひと時を過ごしましたよ。

年少組さんは園外保育です。大きな公園、大きなすべり台!!朝の雨も心配されましたが、お天気持ちましたね。出発からわくわくが止まらない子ども達は、おやつの話で盛り上がっていましたよ。

年中組さん、今日は男の子と女の子分かれて遊んでみました。「楽しかったーーーー」といいつつ、自分のクラスに帰ると、1時間弱でしたが、「やっぱりこのクラス最高や!」と言っていましたよ。お外では、出来るようになった縄跳び、竹馬でも遊びましたよ。竹馬って乗れますか?なかなか難しい。。おっとっとこれも練習ですね。

お外で遊んでいると、めばえ組のお友達が、ノンタンの着せ替えを作って見せにきてくれました。なんと、ノンタン、パンツのお着替えをするんですよ。とても上手にできましたね。ありがとう。

すみれ組さん、大好きなエビカニクスを踊っています。「えび!かに!!」みんなノリノリ、写真ではこの盛り上がりが伝えきれないのが残念です。。。
憧れの警察官。

2019.03.11

今日は午後から山科警察署の方による、交通安全教室が行われました。
ホールに行くと、婦人警察官さんの姿が!!嬉しそうな子供たち、しっかり挨拶をし、お話もきちんと聞けました。
道を渡る時の3つのお約束、「止まる、よく見る、よく聞く」をしっかり覚えていましたよ。4月から小学校に行く年長組さん。子ども達だけの登校になりますね。
いつも以上に真剣にお話を聞いていましたよ。
 
お待たせしました!

2019.03.08

今日は洛東幼稚園、3月産まれのお誕生日会。待ちに待ったお誕生日会を迎えた子ども達も嬉しそうです。
沢山のお友達、先生、お父さん、お母さんにお祝いしてもらいましたよ。
今日の先生達の出し物は、なんと園長先生のミニコンサートです。ドラえもんや勇気100%、バスごっこなどなど、みんなで歌って、踊って大盛り上がりでしたよ。

どんよりお天気から、今日の快晴!年中組さんのフリージア、年少組さんのチュウリップもこんなに大きくなりました。みんなの植木鉢のお花も、ぐんぐん伸びている葉、恥ずかしそうにちょこっとお顔を出している葉、斜めの葉、形も様々です。でもいつか花を咲かせてくれますよ。子ども達の成長と同じですね。お花が咲いたら、またお話聞かせてね。